サステナビリティ

健康経営・労働安全衛生への取り組み

健康経営

基本的な考え方

ULSグループでは、社員一人ひとりが持つ卓越した能力を最大限発揮することが、当社グループの事業推進の最大の原動力であると考えています。心身の健康はその大前提であり、最も重要な経営基盤の1つです。働き方が多様化するなか、ULSグループでは、関連法令に基づく施策はもちろん、社員1人ひとりの健康課題に向き合い、心と体を大切にする風土づくりを通じて組織と個人の持続的成長を目指していきます。

健康経営宣言

全ての役職員が心身ともに健康であることは、プロフェッショナル集団であるULSグループの最も重要な経営基盤の1つです。
社員一人ひとりが自分に合った健康維持・増進活動に取り組むことを積極的に支援してまいります。

健康経営の推進体制

グループ全体の健康経営を推進する責任者として当社人事・総務担当取締役を配置するとともに、推進部署を当社人事・総務部とし、以下の体制で健康経営を推進しています。

健康課題とKPIの設定

当社グループが取り組むべき健康関連の課題を特定するとともに、関連するKPI(評価指標)を設定し、重点的な取り組み(健康投資施策)を実施することで各種指標の改善に努めます。また、健康経営度調査に毎年回答することや、関連アライアンスに参加することで、そこから得られるフィードバックの内容も活用し、さらなる活動の改善につなげていきます。

健康経営推進のための重点項目

現在取り組んでいる「健康投資施策」、「健康関連課題」、「評価指標」及び「経営課題」との連関を可視化したもの(戦略マップ)を示すと以下のとおりです。

健康経営戦路マップ

横にスクロールできます

閉じる

具体的な実施施策

2024年3月期に実施した具体的な施策(健康投資)を示すと以下のとおりです。

疾病予防

【健康診断】

【感染症対策】

健康維持

働きやすい職場づくり

仕事への活力

労働安全衛生

当社グループでは、労働安全衛生法に従って衛生委員会を月に1度開催し、産業医、産業保健師からの助言を受けながら職場環境の改善や健康に関するテーマを取り上げ、協議及び審議すると共に、ストレスチェックや健康診断の結果に基づき社員の健康について改善を図っています。

衛生委員会の運営

社員の労働安全・衛生に関する事項を審議するため、月に一度衛生委員会を産業保健師及び衛生管理者で
構成するメンバーで開催しています。

審議事項は

  1. 社員の健康障害を早期発見、軽減、予防するための対策
  2. 社員の健康保持、増進を図るための対策
  3. 社員の過重労働を防止するための対策
  4. その他、社員の健康障害の防止、健康保持、増進に関する重要事項

以上の事項について毎月の定例会議において確認を行い改善を図っています。

過重労働の防止

過重労働は心身の健康を妨げる要因となることから、長時間労働の防止にも取り組んでいます。
関連法令の遵守はともより、必要に応じて産業医との面談の機会を設けています。
採用活動の強化による適切な人的配置を進め、今後とも労働時間の削減に取り組んでまいります。